看護学科について 看護学科について
日本医科大学看護学科の特徴

FEATURES

TOP 日本医科大学看護学科の特徴

※学部学科等の名称、内容などは構想中の予定につき、変更される場合があります

100 年看護×先端医療×武蔵小杉

創立 140 年を超える私立医科大学
100 年を超える看護教育の歴史

第二病院(付属病院)遠足に学生が参加(長瀞)〈昭和14年6月〉 (「日本医科大学看護教育の歩み」(平成10年3月発行)より転載)

日本医科大学の前身「済生学舎」の開学は 1876(明治9)年。以来、140 年以上にわたって我が国の医学教育をけん引してきました。看護教育の歴史も古く、その源流は1921(大正 10)年に設立された看護婦講習所に遡ります。当時の精神は、時代の変遷の中で先達に支えられながら看護専門学校に受け継がれ、すでに 100 年を超える歴史を刻んでいます。

駅から徒歩4分
武蔵小杉病院に隣接した新キャンパス

キャンパス予定地は人気の高い武蔵小杉エリア。交通アクセスも抜群な「武蔵小杉」駅、「新丸子」駅の2駅が利用可能で、両駅とも新キャンパスまで徒歩4分です。この街において、武蔵小杉病院はほぼすべての診療科目を備えた総合病院として地域中核病院の役割を担っています。地域での医療機関の役割を実感しながら学べるのが、この新キャンパスです。

AI やロボット工学を活用した
先進の教育

「日本医科大学版テクノロジー革命」を掲げ、さまざまな先端技術を教育の現場にいち早く導入。例えば e-Learning によりほぼすべての講義をライブラリー化し、学習進度に合わせた個別化教育を実現するとともに、企業や他大学と共同でVR(仮想現実)、AI(人工知能)を用いた「救命救急VR」のほか、「アンドロイド型模擬患者」を開発しています。

フロントランナーとして
日本の救急医療をけん引

自然災害などで、近年その役割が重要視されている救急医療の専門知識と技能習得も大切なテーマ。日本の救急医療の歴史そのものといわれる日本医科大学付属病院は、救命救急センターの初療室に近い環境を持つ ECMO カーを導入するなど、常に進化を続けています。看護学科では、そうした日本の救急医療における最先端の取組みを学ぶことができます。

オープンキャンパス 資料請求